Pick Up

2024.09.20

四条畷市の介護保険サービスの利用方法をわかりやすく解説

介護保険サービスとは

介護保険サービスとは、要介護(要支援)認定を受けた方が、介護保険を利用して受けられるサービスのことです。

介護福祉士が高齢者の歩行を手伝うイラスト

思っていたより簡単!
四条畷市の要介護・要支援認定の申請方法

「四条畷市に住む母の体調が悪化し、介護サービスを利用したいが、どうすればよいかわからない…」
そんなお悩みをお持ちの方へ、介護保険サービスの利用方法について詳しくご説明いたします!

1.要介護(要支援)認定の申請に必要な書類の準備

介護保険サービス利用には、要介護(要支援)認定が必要です!
まず、申請に必要な書類を準備しましょう!

必要書類一覧
介護保険被保険者証
要介護・要支援認定申請書
(四条畷市役所 保健福祉部 高齢福祉課にて受け取り または四条畷役所HP[下記URL]からダウンロード)
[https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/29/59678.html]

2.必要書類を四条畷市役所 高齢介護課へ提出

必要書類が揃いましたら、四条畷市役所 高齢介護課に直接ご提出ください。
なお、ご家族や成年後見人、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所などが代理で提出することも可能です。
四条畷市役所 高齢介護課  (2024年9月現在)
住所:〒575-8501 四條畷市中野本町1番1号
電話:072-877-2121

3.認定調査

四条畷市から委託を受けた認定調査員がご自宅を訪問し、心身の状況についての聞き取り調査を行います。
可能であれば、ご家族の立会いのもと、調査員に日常生活での不安や困りごとを具体的にお伝えください。

介護の認定調査員と高齢者のイラスト

4.結果通知

一次判定
訪問調査の結果をもとにコンピューターが一次判定をします。
二次判定
一次判定の結果、主治医意見書、専門家の意見をもとに審査が行われ二次判定をします。
申請からおよそ1カ月程度で要介護・要支援認定結果が自宅に届きます。

5.在宅介護・施設介護の選択

要介護・要支援認定の結果を踏まえ、ケアマネジャーと相談しながら、自宅で介護サービスを受ける「在宅介護」か、施設に入居して介護サービスを受ける「施設介護」かをあらかじめイメージしておくと良いでしょう。

高齢者が在宅介護か施設介護か悩むイラスト

6.ケアプラン作成

介護保険サービスの利用には、介護サービスの種類・内容・目標をまとめた計画書「ケアプラン」の作成が必要になります。

作成方法は要介護者は居宅介護支援事業所のケアマネジャー(介護支援専門員)へ依頼し、要支援者は地域包括支援センターへ依頼します。
 
居宅介護支援事業所やケアマネジャーの探し方としては、地域包括支援センターで提供される「居宅介護支援事業所リスト」を活用する方法が一般的です。信頼できる居宅介護支援事業所やケアマネジャーを見つけることが大切です。
 
※施設介護を利用する場合は、施設からケアマネジャーを紹介していただけるいる場合がありますので、一度 施設へ確認してみましょう。

7.介護保険サービス利用開始

介護保険を利用することで、ケアプランに基づいたさまざまなサービスを受けることができます。

介護福祉士が高齢者の車椅子を押すイラスト

まとめ

加齢や認知症などにより日常生活が困難になってきた場合は、介護保険サービスの利用を検討してください。
施設介護を選ぶ際には、慎重に施設を選び、信頼できる優良な施設を見つけることが大切です。

施設介護のご相談は、「はっぴーらいふ」まで!

はっぴーらいふ ホームページはコチラ
 
https://lifecare-happylife.com/ 
TEL:0120-975-868
(平日9~18時)

アーカイブ

スタッフブログ

各施設のスタッフの声を皆さまにお届けいたします。
施設の雰囲気やイベントの様子などもお伝えいたしますので、ぜひご覧ください!

ご覧になりたいはっぴーらいふの施設を下記よりお選びください

ご覧になりたい「はっぴーらいふ」を
下記よりお選びください