Pick Up

2024.04.30

守口市の介護保険サービスの利用方法をわかりやすく解説

介護保険サービスとは

介護保険サービスとは、介護を必要とする要介護(要支援)認定者が介護保険を利用して受けることができるサービスです。

介護士が車椅子の高齢者をお手伝いしているイラスト

思いのほか簡単!

守口市の要介護・要支援認定の申請方法

「守口市に住んでいる親の加齢が進行してきた。介護サービスを利用したいけど、どうすればいいのかわからない……」
そのようなお悩みの方に、介護保険サービスの利用方法を説明します!

1.要介護(要支援)認定の申請に必要な書類の準備

介護保険サービス利用には、要介護(要支援)認定が必要です!
まず、申請に必要な書類を準備しましょう!

必要書類一覧
介護保険被保険者証
健康保険被保険者証の写し(40歳から64歳までの人)
要介護・要支援認定申請書
(守口市役所健康福祉部高齢介護課にて受け取り または守口市役所HP[下記URL]からダウンロード)
(https://www.city.moriguchi.osaka.jp/kakukanoannai/kenkofukushibu/koreikaigoka/koureikaigo/other/koureikaigoka_shinseisyo/index.html)

2.必要書類を守口市役所 福祉課へ提出

必要書類が準備できたら守口市役所へ直接提出します。郵送での提出も可能です。
守口市役所健康福祉部高齢介護課
住所:570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5 守口市役所3階北エリア
※送付先は上記 守口市HPでもご確認ください。

3.認定調査

守口市から委託を受けた認定調査員が自宅に訪問し、心身の状況について聞き取り調査を行います。
なるべく、家族立会いのもと、認定調査員には日常生活での心配事や困り事を伝えましょう。

4.結果通知

一次判定
訪問調査の結果をもとにコンピューターが一次判定をします。
二次判定
一次判定の結果、主治医意見書、専門家の意見をもとに審査が行われ二次判定をします。
申請からおよそ1カ月程度で要介護・要支援認定結果が自宅に届きます。

5.在宅介護・施設介護の選択

要介護・要支援認定結果をもとに、ケアマネジャーと相談して、自宅で介護サービスを受ける「在宅介護」か施設に入居して介護サービスを受ける「施設介護」かをイメージしておくとよいでしょう。

高齢者が在宅介護か施設介護か悩むイラスト

6.ケアプラン作成

介護保険サービスの利用には、介護サービスの種類・内容・目標をまとめた計画書「ケアプラン」の作成が必要になります。

作成方法は要介護者は居宅介護支援事業所のケアマネジャー(介護支援専門員)へ依頼し、要支援者は地域包括支援センターへ依頼します。
 
居宅介護支援事業所・ケアマネジャーの探し方は地域包括支援センターで入手できる「居宅介護支援事業所リスト」から探す方法が一般的です。
信頼できる居宅介護支援事業所・ケアマネジャーを探しましょう。
 
※施設介護を利用する場合は、施設からケアマネジャーを紹介していただけるいる場合がありますので、一度 施設へ確認してみましょう。

7.介護保険サービス利用開始

介護保険を使ってケアプランにもとづいた、さまざまなサービスを利用できます。

介護士が高齢者の歩行介助するイラスト

まとめ

加齢や認知症等により日常生活が難しくなってきた場合は、介護保険サービスの利用を考えてみてください。
施設介護を選んだ場合は施設選びには細心の注意を払い、優良な施設を選びましょう。

施設介護のご相談は、「はっぴーらいふ」まで!

はっぴーらいふ ホームページはコチラ
 
https://lifecare-happylife.com/ 
TEL:0120-975-868
(平日9~18時)

スタッフブログ

各施設のスタッフの声を皆さまにお届けいたします。
施設の雰囲気やイベントの様子などもお伝えいたしますので、ぜひご覧ください!

ご覧になりたいはっぴーらいふの施設を下記よりお選びください

ご覧になりたい「はっぴーらいふ」を
下記よりお選びください